【TV】毎週月曜 NHK Eテレ「お伝と伝じろう」

お伝と伝じろう』(おつたとでんじろう)とは、2013年4月8日から始まった小学校3年生から6年生を対象にした、“どうしたら伝わるか”を考える番組。放送はNHK Eテレ。

2025年4月7日(月)より今年も放送中です。
毎週月曜 朝9:25〜9:35

番組紹介動画
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005450037_00000


出演:
伝じろう…トビー(レ・ロマネスク)
フランスから来た転校生。小学生だけど、なぜかヒゲがはえている
お伝…ミーヤ(レ・ロマネスク)
心の中でサトルをサポート。言葉は少ない
サトル…越冨幹人
内気で気の弱い小学生。リンちゃんのことが好き
リン…丹羽絵理香
クラスの人気者で、サトルの憧れの女の子
シュン…阿部考将
リンちゃんのとなりの席の男の子
先生…宍戸美和公
担任の先生

https://www.nhk.or.jp/school/kokugo/otsuta

*「どうして伝えるのか」を感じさせる
スピーチや話し合い、ポスターセッションなど、学校で子どもたちが言語活動を行う機会が増えています。しかし、話し合いをさせようにも「人の話を聞いていない」「話す話題が見つからない」など、話し合いを行う以前の様々な問題が起こっていると聞きます。また、言語活動を行っても型どおりのものに終わってしまい、子どもたちの心の深いところまで届けることが難しいという悩みも耳にします。

*「どうしたら伝わるのか」を考えさせる
フランス・パリからやってきた異質な転校生「伝(でん)じろう」と、内気で気の弱い小学生・サトル。価値観や性格の大きく異なる二人を中心に繰り広げられる、コミュニケーションをめぐる小さなドラマをきっかけに、「どうしたら伝わるのか」ということを子どもたち自身に考えさせます。また、各回のテーマに合わせた言語活動のスキルも紹介することで、子どもたちのコミュニケーションスキルを育てます。